当店は今年の夏頃を目途に閉店をいたします。










当店は今年の夏頃をもって閉店をさせていただきます。
突然のご報告となりまして、大変申し訳ございません。

今後につきましては、5月中までは受注をお受けいたしまして、ご依頼をいただいている全てのお仕事が完了次第、閉店とさせていただきます。
もしお直しのご検討をされているお洋服がございましたら、5月中までにご依頼をいただけますよう伏してお願い申し上げます。

当店は約2年半の営業の中で、沢山のお客さまからのお仕事とご好評をいただいてまいりました。
しかし、昨今の世の中の情勢や洋裁業界の苦しい現状の中で、このお仕事で生活をしていくためには、夫婦で毎日早朝から深夜まで働き続けなければならず、家庭を持って人間的な生活をしていくことが不可能ということを実感してしまいました。

お洋服の価値が下がっていく現代社会の中で、私ども夫婦がこのお仕事で、子供のいる家庭を持って人間的な生活を営めるだけのご料金をいただき続ける事が非常に難しい事を体感しております。
現在のお直しや洋裁技術の料金の相場につきましては、大手さまが地方に工場を持って、主婦や定年後などのご年配の方のお仕事のようなイメージで、非常に低賃金の労働力で実現しております。
加えて、個人など小規模で営んでいる方々も、ご年配や主婦の方が年金や配偶者さまなどの別の収入がある中で、趣味の延長線上のような形として採算度外視で低価格を実現している状況で成り立っております。

そのような業界の状況の中で、私ども夫婦がこのお仕事を本業として、子供がいる家庭を持って普通の生活を送れるまでのご料金をいただくということがどうしても難しいという現実に直面しました。

また、人間的な生活を実現できるだけの採算を取るため、少しでも妻の代わりとなる人材を探してお雇いすることにも努力いたしました。
しかし、長年洋裁技術者が不遇を浴びてきた中で、若者が技術者の道を敬遠し、特にお直しの技術者の道を避け続けております。
その結果、現在ではもう当店にお求めいただいている質のお仕事をお届けできるような、能力のある技術者の人材がいなくなってしまっている現実にも直面しました。

長年のお直し歴を持つベテランのような経験者の方もお雇いしておりました。
しかし、ご年配のため身体能力の低下があり、沢山の経験と方法を持っていても正確な作業ができないという状況も目の当たりにしました。
また、既存店基準の技術が身についてしまい、当店にお求めいただいている質の結果を出す事が出来ない事が多々あり、検品をする度に妻がやり直しをしなければならないことが度々あるという問題も発生していました。

これから人件費もより高額である事が求められる世の中で、お支払いする人件費分の結果を出せる職人が、今後増えていく希望がないという現実を目の当たりにしました。
さらに、妻が全ての技術作業を行うとして、採算を合わせた価格転嫁も非常に困難という業界の状況の中で、このお仕事でのこれからの先行きに絶望を感じてしまいました。

今日に至るまで、夫婦でそれぞれの得意を活かし、不得意を補い合って、2人3脚でお客さまにお喜びをいただこうという一心で励んで参りました。
それでも、どうしても業界の凄惨な現実には抗えませんでした。
このまま続けても、夫婦で毎日必死に働いても家庭を持てるまでには至らず、特に妻の人生を犠牲にし続けるしか無い事が見えてしまい、それを受け入れる事ができませんでした。

「本当にお客さまが来てくださるのだろうか。」と不安な気持ちでいっぱいだった開業当初から、2年の間で夫婦で力を合わせてコツコツと積み重ね、皆さまの応援もいただきながら理想のお店を作り上げてまいりました。
そして、今では毎日沢山のお客さまにご来店いただき、沢山のお客さまの笑顔と感動、お喜びに溢れるお店を創り上げることができました。
短い間でも、沢山のかけがえのない想い出や出会い、経験が濃密に詰まったお店です。
その私どもの死力を尽くした結晶のようなお店を手放さなければならないことに、今でも涙を流すほど口惜しい気持ちでいっぱいです。

それでも、今ここで決断をしなければ、私どもの将来が絶望の人生になってしまうことが避けられません。
沢山のご好評や応援をくださる皆さまに、私どもの誠心誠意のお仕事をお届けし続ける事ができず、本当に申し訳ございません。

突然のご連絡となりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
誠に恐れ入りますが、ご理解とご容赦を賜りますよう伏してお願い申し上げます。

洋服のお直し まつなが

洋服のお直しまつなが

〒167-0051
杉並区荻窪4丁目12番12号イーハトーヴ荻窪1階

03-3220-7510

営業時間:10:00~19:00
定休日:火・水曜日