
ご依頼内容
「可愛いと思ったニットのセットアップを買ったけど、
上下どちらもワイドサイズで、そのまま着ると部屋着にしか見えなくて
全然オシャレじゃない。一度試しにお出かけする時に着てみたら
友だちから「パジャマ」と言われました…😢
外でも着たいのにこのままでは着れなくて悲しい…😢
パンツの方が細ければ、可愛いくオシャレに見えると思うので、
パンツをスリムにお直しして欲しいです!」と、
ニットパンツのシルエットをオシャレに見えるように
スリムにするお直しのご依頼をいただきました🧵
作業内容
- まずはお客さまにパンツをご試着いただき、
どのような状態になっているのかを丁寧にご確認🔍
幅がワイドなだけでなく、裾も余っていて、
部屋着感を増長させていたため、裾上げもすることになりました。
また、裾上げする際に、元々のお洋服にあったスリットが
無くなってしまうため、裾上げ後に新しくスリットを
作り直すか無くすかをご相談。スリットがあるほうが
オシャレに見えると感じた為、スリットを作り直すことを
ご提案しました。ご了承をいただき、お洋服をお預かりしました。 - 今回の幅つめは、伸びるニット生地をかなり大きくつめるという、
作業としては難しいものでしたので、生地が動かないように一度ピンで固定し、
その後しつけ糸に交換して全体を念入りに固定しました。
その後、つめる幅のラインをチャコ(裁縫用のチョーク)で印を付けて、
確実にキレイに幅をつめられるように確認を徹底しました。 - 切りつめる前に、チャコで印をつけた幅つめするラインを縫い合わせます。
切りつめる前に幅つめの仕上がりのラインを縫い合わせることで、
生地が動きにくくなるため、先に切ってしまうよりもキレイな仕上がりに
することができます。 - 改めて、シルエットの確認🔍納得のいくシルエットになるまで、
工程をやりなおします。 - シルエットが決まったら、ロックミシンで余分な幅を慎重に切りつめて幅つめ完了!
作業動画は下記URL先のインスタグラム投稿にてご覧いただけます✨
https://www.instagram.com/reel/CocFN8hgCUR/?utm_source=ig_web_copy_link
- 次は丈つめとスリット作り!まずは丈の余分な部分をカット✂️
スリットは同じ生地で作ることで、元々のお洋服と同じ状態にした方が、
お客さまの理想のお洋服になると考えて、
カットした余分な生地を使ってスリットをつくります。
作る形を念入りに確認し、切り取って形づくり、お洋服に縫い合わせていきます。
- 最後に、つめた丈の端を仕上げてお直し完了です✨
作ったスリットも裏までキレイで納得の仕上がりでした🙆♀️
ご依頼完了時コメント
今回はニット生地の大きなお直しかつ、デザインもお残しするご要望でしたので、
動きやすい生地をしっかりと固定したり、同じ生地を使って元々と同様のスリットをお作りするなど、
お客さまの理想の形になるお直しとなるように工夫をいたしました。
お渡ししてご試着されたお客さまは、
「うわぁー!すごい!こんなにキレイになるんだ!全く別のお洋服みたい!
これなら外でも着れる!嬉しい!ありがとうございます!😆」と、
とってもお喜びになられていました🥰
洋服のお直し まつなが をご利用いただきありがとうございます🌈
洋服のお直し まつなが では、お洋服やニットはもちろん、
着物のリメイクや、ぬいぐるみ、ネクタイ、カーテンなどの
その他布製品の「こんなの直せるのかな…」
「こういう風にしたいけどできるのかな…」などの
お客さまの様々なお困りごとやご要望を何でも受け付けております🙆♀️
少しでもお考え事がございましたら、いつでもお気軽にご来店・お問い合わせくださいませ📞
当店では裾上げ・丈つめ・ウエストの調節・ファスナーや肩パッドの交換・ボタン付けなどの基本的なお直しはもちろん、袖や襟の作り直しや裏地の交換などの大規模なお直しから、婦人服やドレスのオーダーメイドまで幅広く承ります。
お子さまの浴衣やネクタイ、その他小物などの洋服以外の布製品も対応いたします。
経験豊富なスタッフがお客さまに寄り添ったコミュニケーションを大切にし、ご要望をしっかりとお伺いした上で最適なご提案をいたします。ご相談、お見積りは無料で承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
営業時間:10:00~19:00
定休日:火、水曜日